京都 左官 職人 田中昭義左官 先人から受け継いだ匠の技を継ぎの世代へ 京コテ壁

田中左官のTOPICS 一覧へ

2023.3.10
トークイベントに弊社代表が登壇します!<4月23日>

左官職人募集

produce by 田中昭義左官株式会社

Copyright(C) 2012
田中昭義左官株式会社
All Rights Reserved.

ブログ

ブログ一覧へ戻る

キッチンの排水溝カバーの件

もうだいぶ前ですが、キッチンの排水溝カバーを100均のものに替えました。
ステンレス製で、もともと付いてたグレーのプラスチックのものよりスッキリした感じ。
プラスチックより汚れにくい感じもします。
最近はどこの100均でもステンレス製の排水溝カバーを見かけるようになりました。
かたちも色々あるみたいだし、お奨めです☆

 

===============================

 

更新をさぼってる間に、次女は保育園を卒園し、ピカピカの1年生になりました☆


長女は4年生になり、2回目のバレエの発表会が無事終了しました。
学校では陸上部に入り、大文字駅伝を目指すと張り切っています!


三女は年中になり、なにやら文字のようなものが書けるようになってきた感じ。
相変わらず我が家の癒し系です(#^.^#)。

あわただしく月日が流れ、気が付けばもう夏がやってきます。
下の写真はGWに久しぶりに家族で出かけた日の1枚です。
大宮交通公園に行きました。
3年生からはゴーカートを一人で運転させてもらえるので、4年生の長女は初挑戦!
車の後ろの黄色い旗は初心者マークです。
下の二人はお父さんと。
なかなか楽しかったです。(料金もお安いし・・・。)

肩に力が入ってる・・・・。

 

 

↓ブログランキングに参加しております、クリックしていただけると嬉しいです。
FC2ブログランキング

無印のラップケース

久しぶりにフラ~と入った無印で、ラップケースを買いました。

半透明のラップケースは以前からあるのを知ってましたが、
もう少し、しっかりとした感じの真っ白のラップケースで、
決め手は裏面一面にマグネットが付いてる点です。(詳しくはコチラ→ ★ 
冷蔵庫の側面にピタリ!
それまではガスコンロの横の引出にしまっていましたが、
ラップを使うのは、レンジで温める時や、冷蔵庫にしまう時、残ったご飯を冷凍ごはんにする時・・・
ほとんどこちらの炊飯器の前のスペースで使い、そのまま出しっぱなしになっていることシバシバ。
「使う場所の近くに簡単収納☆」 収納の鉄則にしたがい、収納場所変更!
ラップの切れ味も抜群で、見た目もシンプルで、出しっぱなしも解消^^。
使用開始から約1か月、なかなかgoodな使い心地に満足しております。

真っ白が少々さみしく思ってきたので、
以前に100円ショップで買っていたナンバーシールを貼ってみました。
選んだナンバーは、我が家のラッキーナンバー「05」^^。

 

 ==============================

 

 さてさて~、夏休みも終わりました。
義父の初盆もあり、遠出はできませんでしたが、
バーベキューしたり、いとこと遊んだり、プールへ行ったり、
楽しい夏休みでした(#^.^#)。
そして、子供たちはこの夏にまたググっと背が伸びて大きくなったな~と
しみじみ寝ている姿を見たりして。。

↓  実家で横浜のいとこたちと一緒にプールに入りました。
 お昼はバーバがプールサイドにおそうめんを出前してくれました。
 


 ↓ 自宅のガレージでバーベキューをした時には、突然の大雨。
 それでもオッサン3人は、雨の中、日よけだったはずのテントの下で
 のんきにビールを飲んでいます。


↓ そして、五山の送り火では「大文字」「鳥居型」を見た後、
 灯篭流しで、しっぽりと故人の霊をお見送りしました。

 

↓ブログランキングに参加しております、クリックしていただけると嬉しいです。
FC2ブログランキング

調味料ラックの制作

画像がよくありませんが・・・・
右側の調味料ラック作りました!
(お隣の3つの瓶は、ローリエ ・ だしこんぶ ・ かつおだしのもと が、ブレンディの空き瓶に入っています。)

いつものように、ホームセンターの木工室にこもること3時間。
今回は寸法さえ間違わなければ楽勝♪~と思ったのが大間違い!!
こうゆう単純なのは一番難しいことがよくわかりました。。
ちゃんと考えずに作り出しましたが、十字に木が交差する部分はどうやって釘を打てばいいのやら・・・。
正解はわかりませんが、側面と背面から釘を打ちました。
でもなぜか、木の長さが足りなくて、隙間だらけのラックの出来上がりです。
もしかして、調味料入れが入らなかったらどうしよう・・・
家に帰って、ドキドキしながら入れてみたら、ピッタリ☆
少々いがんでいても問題なし!合格!!

中の調味料入れは100円ショップで揃えました。
黒い蓋が気に入って買いました。

これまで使っていた調味料ラックは結婚した時にベルメゾンで買ったものです。
なかなか使いやすくてよかったのですが、ちょっと木で作ってみたくなりました。
まだまだ使えます。綺麗に洗って、しまっておくことにします。



私が愛用のアヤハディオの木工室の様子です。
色んな工具がきちんと整頓されてます。
使い放題!!
使い方はスタッフのおじさんやお兄さんがやさしく教えてくれます。

コチラは電気のこぎりです。
最初はビビッてましたが、今ではスイスイなんでも切ります!

↓ブログランキングに参加しております、クリックしていただけると嬉しいです。
FC2ブログランキング